エブリイを運転していると、ちょっとした小物を置くスペースが手元になくて困ることがあります。
いつも助手席に置いているんですけど、ちゃんとした置き場が欲しい…
エブリイ専用のセンターコンソールが販売されていますが、足元が狭くなるのでちょっと抵抗がある。
そこで使っていない灰皿を取り外して、置き場をつくることにしました。
まだ試作段階ですが、小物が置けるという機能はできているので、参考にしてみてください。
YouTubeでも配信しているので、動画で観たい方はこちらをどうぞ。
材料のカット
今回は端材を使って、つくっていきます。
使った端材は27mm×27mmの角材と、杉の板材。
角材は灰皿が入ってた箇所に差し込む部分に使います。
170mmの長さでカット。
組み立てイメージは、こんな感じになります。
彫り込み加工
次に置いた小物が落ちないように、一部だけ掘り込んでみようと思います。
毛引きで罫書きをしたら
トリマーにストレートビットをセットして、最終的に10mm掘り下げます。
ただ、一度に掘ろうとすると事故や故障を起こしかねないので、2〜3mmごとに深くしていきます。
罫書いた線の通りに、外周を掘り加工。
あとは内側を掘っていきますが、テンプレートガイドを使うと簡単でしたね。
テンプレートガイドについては前回の記事で解説しているので、知らない方はこちらをチェックしてみてください。
ここで一部掘りすぎる失敗をしたので、ノミと紙ヤスリで仕上げます。
面取りと研磨
トリマーにボーズ面ビットをセットして、面取りしていきます。
そしてサンダーで研磨。
ジョイントカッターで溝掘り加工
今回もビスケットによる接合をしていくので、ジョイントカッターで溝加工します。
材料が小さくジョイントカッターの刃が当たった時にズレやすいので、しっかり固定します。
組み立て
差し込み部分は見えないので、ビスで固定します。
見えない部分でも、皿取りは行います。
この時に一度セットして、確認してみます。
問題なければ接合部・加工した溝にボンドをつけ、ビスケットで組み立て。
あとは、ボンドが乾くまでクランプで固定しておきます。
塗装
塗装は、ニスを使っていきます。
塗るタイプだとムラができそうなので、スプレーを使用。
仕上げに、クリア塗装もしておきます。
適当な場所で吊るして、スプレーで塗装。
塗装したらしばらく放置して、400番の紙ヤスリで軽く研磨します。
その後、再び塗装・研磨の繰り返しをしていきます。
今回はその繰り返しを、3回おこないました。
フェルト貼り付け
小物置き部分に、フェルトを貼っておきます。
使うのはダイソーの粘着テープ付きフェルト。
これで完成です。
まとめ
今回は灰皿を取り外し、かわりに小物置きをつくるDIYでした。
ちょっとスペースが小さいですが、これ以上大きくすると足が当たりそうなので、カタチで工夫する必要がありそうですね。
お試しにつくったので、デザインや使い勝手がいまいちですが、小物置きが欲しい方の参考になれば嬉しいです。
それでは皆さま、ご安全に。
コメント