DIY– category –
-
【DIYでつくるダイニングベンチ】カフェ板の無垢材でおしゃれ家具
今回は、ダイニングベンチのDIYをご紹介。自分で作ることで場所に合ったサイズに出来たり、家具に愛着が沸いてきますよ。店頭やネット通販でベンチを購入しようとしている方は「自分で作ってみる」なんていうのはいかがでしょう?ぜひチャレンジしてみてください。 -
【DIY】木製のオシャレな洗面台収納棚!理想の収納を目指した空間
今回のDIYは洗面台の収納。プラスチック製のミラーキャビネットから、自作のミラーキャビネットへ。シンプルに壁掛けで作っていくので、作り方も簡単です。 -
【ウッドデッキ再塗装】長持ちさせるメンテナンス方法をご紹介
今回はウッドデッキの再塗装をする手順をご紹介します。天然木は痛みやすく変形しやすいですか、「木」ならではの風合いや質感を味わうことができます。メンテナンスも楽しみの一つとして、趣味に取り入れてみてはいかがでしょうか? -
【DIY】納戸の収納を楽しむ!ナチュラルな空間演出
今回は自宅の納戸を有効活用するために、DIYで改良していきます。壁掛けにすることで掃除機もかけやすく、明かりのなかった室内を壁付けライトをつけることで温かみのある空間に変化。簡単なDIYなので、自宅の収納に悩んでいる方は参考にしてみてください。 -
【簡単に作れる】オシャレな自作リードディフューザーの作り方
デザインや香りを、自由に変えることができるリードディフューザー。お部屋に置いていてもインテリアの一部として使えるので、オシャレなアイテムです。自分で作りたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。 -
【簡単製作で便利】DIYでつくるトリマーテーブルの作り方
今回はトリマーが効率よく簡単に使えるように、トリマーテーブルを作っていきます。トリマーを手に持って作業するより、トリマーテーブルがあると簡単でラクに加工が出来ます。 -
【壁掛けスタンドDIY】アートな存在感のリードディフューザー
今回はリードディフューザーを自作して、設置するためのスタンドをDIYで作りました。DIYでも、こんなオシャレな壁掛けスタンドが作れます。 -
作業台に引き出し&作業部屋のDIY改善!快適なアトリエに変身
今回は、工具を取りに行く動線を短くする改善をしたり、収納を増やすために作業台に引き出しをつけていきます。引き出しはスライドレールを使うので、取り付け方法が分からない方は参考にしてみてください。 -
【DIY】オシャレな空間演出!カフェ板を使った大容量の壁掛け本棚
本棚をDIYで作ると、ちょうどいいサイズや自分好みのデザインが作れます。「DIYで本棚を作るなんて大変…」と思われるかもしれませんが、作り方はシンプルで簡単です。今回は本棚を一から作っていくので、ぜひ参考にチャレンジしてみてください。 -
【シンプル&実用的】ベニヤでつくるオリジナル引き出し付き小物入れ
今回はベニヤを使ってつくる小物入れ収納。ビスやクギは使わず、加工とボンドだけで組み立てるので、ぜひ参考にしてみてください。今回の組み立ては接着がしやすいように、接地面を増やすために溝を掘ってきます。