新築でマイホームを建てる際に、料理をする男性と女性がこだわるキッチン。
家事の中でも頻繁に使用するキッチンですが、家事がしやすい効率のいい配置にしたいですよね。
今回の記事では、「カップボード」についてお話していきます。
新築であればカップボードを備え付けで作ってもらうこともできますが、後々自分で据え置きタイプを購入することもできます。
ちなみに我が家では、備え付け型カップボードを選びました。
新築時にプランの中から、備え付け型カップボードが標準でついたモノを選んだので、お家の料金に含まれていました。
ローコスト住宅とはいえ、設備がしっかりしていたので驚きましたね。
それでは、我が家の備え付け型カップボードのメリットとデメリットを基準に、据え置き型と比べていきたいと思います。
備え付けタイプのメリット・デメリット
新築で建てる際に一緒に取り付けてもらえるのが、備え付け型カップボードです。
写真のように天井まで収納があるスタイルが「トール」で、収納を重視したい方はこのトールタイプがお勧めです。
他にも「カウンター」があり、幅広く料理したい方はカウンタータイプがお勧めです。
上と下の棚が分割されており、下の棚の天板に料理に使用する家電を多く置くことができます。
それ以外にもメーカーによって色合いやデザインが違うので、こだわりたい方は実物を確認した方がいいでしょう。
備え付け型カップボードのメリット
収納力
備え付け型の最大のメリットは、収納力。
天井から床まで棚があるため、収納に困ることはありません。
据え置き型にすると、どうしても備え付け型に比べ収納力が落ちます。
家族が多い家庭では、重宝するのではないでしょうか。
耐震性
天井から床まで隙間なく設置されているので、据え置き型に比べて地震があっても倒れる心配がありません。
私が備え付け型を選んだ一番の理由が、このメリットでした。
据え置き型にすると床に置くだけの設置になるので、耐震性は低いと言えます。
安全性を考えるのであれば、備え付け型一択になります。
統一感
据え置き型であればセンスが問われますが、備え付け型カップボードを設置することで、統一感が出ておしゃれに見えます。
スタイリッシュで誰が見ても違和感がありません。
掃除がラク
備え付け型は天井から床まで隙間なく固定されているので、ホコリが溜まる箇所が少なく掃除する手間が減ります。
隙間がないぶん、小さい物を落とす心配がないのもいいですね。
据え置き型にすると隙間があるため、どうしても普段掃除ができずホコリが溜まってしまいます。
清潔を保ちたい方は備え付け型がいいでしょう。
備え付け型カップボードのデメリット
個性がない
スタイリッシュで統一感がある備え付け型ですが、デザインに個性がありません。
おしゃれな造りにこだわる方にはお勧めできません。
ご自分で好みのカップボードを置いたりする方がおしゃれな見た目にできるので、センスのある方は据え置きタイプを選ぶ方がお勧めです。
変更ができない
新築時に壁や天井に固定され取り付けられているため、後々変更ができません。
私の場合、当時はモダンな雰囲気が好みでこのデザインにしましたが、今ではナチュラルな雰囲気が好きなので趣味が変わってしまいましたが変更することができないのでちょっと後悔しています。
将来的に雰囲気を変えたい方は、据え置き型を選ぶ方が良いでしょう。
修理・交換が大変
どこか壊して修理したい時や、劣化により交換したい時など、簡単におこなうことが出来ません。
DIYで出来る方ならいいですが、業者に依頼するとなると時間や費用がかかります。
据え置き型であれば買いなおすこともできるので、面倒を避けたいのであれば据え置き型がいいですね。
備え付け型・据え置き型それぞれどんな人におすすめ?
分かりやすく表にして分けてみました。
選ぶ基準はこんなとこかなと思います。
私が今選ぶのであれば、据え置き型にしてDIYで作りたいと思いますが皆さんはどうですか?
まとめ
今回はカップボードについてお話してきました。
備え付け型にすると簡単に変更することができないので、初めに「備え付け型」か「据え置き型」かしっかり考えて選ぶようにしましょう。
今回の記事で参考に検討していただければ嬉しいです。
コメント