新着記事
-
レジャー
【快適&コンパクト】キャンプチェアの選び方とおすすめモデルご紹介
今回は私がおすすめするアウトドアチェア「HITORHIKEキャンプチェア」をご紹介します。価格も安く通気性がよくおすすめです。 -
レジャー
【絶対買おう!】火消しつぼ火起こし器セットがキャンプやBBQで活躍
火消しつぼを用意しておくと、素早く消化できるので効率的にも安全面でも便利です。今回紹介するアイテムは、キャプテンスタッグの火起こし器&火消し壺セット。 -
レジャー
これは買うべき!BBQで簡単に火が起こせて使えるトーチバーナー!
炭の火起こしで悩んでいる方もこのトーチバーナーを使うと火起こしがラクになります。私のおすすめはイワタニのトーチバーナーですが、安全にも配慮されている商品です。 -
家電・雑貨
【軽いコードレス掃除機】マキタ充電式クリーナーCL281FDご紹介
今回は私が購入した「CL281FD」のレビューと、他のマキタ掃除機との違いを解説していきます。さらに『サイクロンアタッチメント』のご紹介もしていきます。 -
ハウス
ローコスト住宅の標準仕様でも贅沢設備!我が家の住宅設備で解説
この記事では、実際にローコスト住宅に住んでいる私がそれぞれの設備をご紹介していきます。結論から言えば、ローコスト住宅でも贅沢な仕様です。 -
DIY雑学
1年後の状態はどう?DIYでつくった屋外の木材の様子を確認!
製作後からだいたい1年経ったので、今回は現在の状態をご紹介していきます。結論から言うと、1年くらいであれば雨ざらしでも放置で問題ありません。 -
家電・雑貨
一眼レフのように撮れるアイテム!スマホ用カメラグリップで簡単撮影
このハンドルグリップは片手でも持ちやすく、一眼レフカメラを使う感覚で撮影でき、価格も2,000円弱と安く良いこと尽くしです。 -
ハウス
倉庫や物干しに自転車置き場にも!多目的スペースのストックヤード
山口県名物の差し掛けはストックヤードともいい、自転車置き場・物干し・作業場・倉庫として活用できます。多目的に使用できて利便性が高いので非常におすすめです。 -
ジムニー
ジムニーのインテリアDIYカスタム!バックドアに自作ウッドパネル
JB64ジムニーのDIYカスタムです。形状がシンプルで簡単に作れ、材料費も1500円ほどなので誰でも作ることができます。DIYでも十分な仕上がりになったので、とても満足なドレスアップになりました。 -
ウエア
【絶対的な暖かさ】ヒーターベスト冬のおすすめ防寒対策!
インナーにヒーターベストを着ていたら、外を歩いていてもコートやジャケットはいらないんじゃないかと思うレベルです。