-
【DIY】エブリイDA17V車中泊仕様!床下収納フラット化(完成編)
今回作る床下収納が、DIYであれば15,000円ほどで作れます。販売されているキットなどを購入すると安いモノでも50,000円ほど。高いモノだと、数十万はしますよね。 -
【エブリイDIY】無垢材を使ってサイドパネルをリアラゲッジに製作
今回はエブリイDA17Vのラゲッジ両サイドに、サイドパネルを作りました。道具さえあれば簡単につくれて、車内の雰囲気もかなり変わるのでおすすめのDIYです。型取りから製作、設置まで写真つきで解説しているので、ぜひ最後まで見ていってください。 -
【DIY】カウンター下に置く!無垢材のスライドレール付きワゴン
収納ワゴンの製作で、収納したものが引き出せるようにスライドレールを使っています。今回はスライドレールの取付方法も解説していきます。 -
【DIY】洗面所のミラーキャビネットを自作!オシャレに大変身
現在使っている洗面台のミラーキャビネットに不満が出てきたので、DIYでつくって交換することにしました。元々のミラーキャビネットのサイズにつくり、鏡も再利用しているので、参考にしてみてください。 -
存在感抜群のDIY!ジムニーJB64Wのフロントテーブル!第二弾
前回の記事でジムニーJB64型のフロントテーブルを作り、予想外の結果になったため… -
ジムニーのインテリアDIYカスタム!バックドアに自作ウッドパネル
JB64ジムニーのDIYカスタムです。形状がシンプルで簡単に作れ、材料費も1500円ほどなので誰でも作ることができます。DIYでも十分な仕上がりになったので、とても満足なドレスアップになりました。
人気記事一覧
-
【DIY】エブリイ天井板張り「下地編」断熱・防音・ウッド化計画!
今回は一番大きく雰囲気が変化するであろう、「天井の板張り」をしていきます。方法としては天井の内張を剥がして、フレームに木材をビスでとめていきます。 -
家具や小物などDIYに最適!マキタのピンタッカ「PT353D」
充電式ピンタッカーは他メーカーに比べて、マキタが一番抜きん出ているといった印象です。ちょっと高価な電動工具ですが、実際に使ってみてすごく良かったのでご紹介することにしました。 -
木工DIYにおすすめ!木材に使う塗料のおすすめ商品ご紹介!
DIYでつくったものを好みの色合いにするのに塗料が必須。 そんな塗料も種類がさま... -
DIYに役立つ!ワンバイ材とツーバイ材の規格サイズ一覧表
ワンバイ材とツーバイ材は価格が安く加工もしやすいのでメリットが多いですが、耐久性や状態の悪いものが多いなどデメリットも多いです。しかし価格も手頃で手に入りやすい木材なので、とくにDIYを始めたばかりの頃にはとても便利な木材となります。 -
【DIY】車中泊仕様のエブリイ!荷室に理想の収納棚を製作
車中泊で大活躍間違いなしの、理想の収納棚。大容量でこれまでの欠点を全て解消した渾身のDIYで、これから収納棚を作ろうと思っている方の参考になると幸いです。 -
【エブリイDIY】小物が置けて便利!天井に自作収納棚を製作
今回もエブリイの内装DIY。荷室の天井に取り付けた小物置き収納棚です。家に余っている端材で作れる、簡単DIYなのでぜひ参考にしてみてください。 -
エブリイ理想空間をDIYで実現!バンライフを求めた天井板張総集編
天井の板張り作業は大変ですが、私のような素人でも完成させることができます。完成した時の達成感や満足感は別格。板張天井に興味がある方の参考になれば嬉しいです。 -
おしゃれで簡単なトイレットペーパー収納DIY!ホルダー式で収納!
トイレットペーパーをトイレ内で収納したいけど、どう収納したらいいか悩んでいま... -
運転席周りをオシャレカスタム!自作のインパネでアウトドア感を演出
今回は簡単にインテリアパネルをつくるDIYをご紹介します。既製品のフルセットを買えば2〜3万円と高価ですが、自作であれば1/10以下の費用になるので、興味のある方はチャレンジしてみてください。 -
簡単で賃貸でもOK!木をプラスしておしゃれに鍵の壁掛け収納DIY
玄関で鍵を置いている方が多いと思いますが、収納はどうしていますか? 私は以前、...