-
【DIY】エブリイDA17V車中泊仕様!床下収納フラット化(完成編)
今回作る床下収納が、DIYであれば15,000円ほどで作れます。販売されているキットなどを購入すると安いモノでも50,000円ほど。高いモノだと、数十万はしますよね。 -
【エブリイDIY】無垢材を使ってサイドパネルをリアラゲッジに製作
今回はエブリイDA17Vのラゲッジ両サイドに、サイドパネルを作りました。道具さえあれば簡単につくれて、車内の雰囲気もかなり変わるのでおすすめのDIYです。型取りから製作、設置まで写真つきで解説しているので、ぜひ最後まで見ていってください。 -
【DIY】カウンター下に置く!無垢材のスライドレール付きワゴン
収納ワゴンの製作で、収納したものが引き出せるようにスライドレールを使っています。今回はスライドレールの取付方法も解説していきます。 -
【DIY】洗面所のミラーキャビネットを自作!オシャレに大変身
現在使っている洗面台のミラーキャビネットに不満が出てきたので、DIYでつくって交換することにしました。元々のミラーキャビネットのサイズにつくり、鏡も再利用しているので、参考にしてみてください。 -
存在感抜群のDIY!ジムニーJB64Wのフロントテーブル!第二弾
前回の記事でジムニーJB64型のフロントテーブルを作り、予想外の結果になったため… -
ジムニーのインテリアDIYカスタム!バックドアに自作ウッドパネル
JB64ジムニーのDIYカスタムです。形状がシンプルで簡単に作れ、材料費も1500円ほどなので誰でも作ることができます。DIYでも十分な仕上がりになったので、とても満足なドレスアップになりました。
人気記事一覧
-
簡単で賃貸でもOK!木をプラスしておしゃれに鍵の壁掛け収納DIY
玄関で鍵を置いている方が多いと思いますが、収納はどうしていますか? 私は以前、... -
【初めての車中泊】DIY+購入アイテム大活躍の快適空間!
ついに、車中泊デビューすることになりましたが、今回の記事では実際に車中泊をしてこれまでDIYしたモノを実用していきます。結果的には、かなりの快適空間でとても過ごしやすい一晩を過ごせました。 -
【DIYでつくった車中泊仕様のエブリイ】車検対策と結果のご報告
今回はDIYで車中泊仕様に作り上げたエブリイの車検を受けるための前準備から、車検の合否結果を報告したいと思います。これから車中泊仕様に改造しようとしている方の参考になると幸いです。 -
作業台に引き出し&作業部屋のDIY改善!快適なアトリエに変身
今回は、工具を取りに行く動線を短くする改善をしたり、収納を増やすために作業台に引き出しをつけていきます。引き出しはスライドレールを使うので、取り付け方法が分からない方は参考にしてみてください。 -
夏の暑さに負けない!部屋の猛暑対策スポットクーラーMAC-20
私が購入した、スポットクーラーを紹介していきます。 実際にスポットクーラーを使ってみて感じたのは、「使わないよりは全然いい」でした。サイズは、「幅37×奥行34.5×高さ70.5cm」とまあまあの大きさ。重量は、22kgとなかなかの重さです。 -
ねじ止め時に落とすを解決!マグネットキャッチ!ネジマグキャッチャーNMS-2P
ビスを打つ時や外す時に、ネジを落としてしまうことありますよね? ビットやドライ... -
キャンプや車中泊どこでも快適!EENOUR車載冷蔵庫「D10」
今回はコンパクトな車載冷蔵庫の紹介。キャンプやBBQに車中泊などでビールやジュースに食材など冷やしておきたいことなどがありませんか? -
エブリイ天井板張りで理想的な空間に【完成編】
天井ウッド化計画をスタートして、「下地編」「板張り編」と投稿してきましたが、ついに今回で完成します。天井を板張りにしたことで、今まで以上に車内が激変。ドアを開けるとそこはもう別世界です。 -
【DIY】水や汚れに強い!カンナ仕上げの理想のまな板を作ろう
今回は、カンナを使って木材で「まな板」を作っていきます。カンナで仕上げることで撥水効果が高まり、汚れや傷が気になりだしたら再び削ることもできます。 -
【アウトドアテーブルDIY】自然と一体化!自作ペケ台の作り方
今回のDIYは、キャンプなどのアウトドアシーンで使えるテーブル。簡単に持ち運びできて、DIY作業でもよく使われる「ペケ台」といわれるものを、アウトドアで活用することにしました。