【DIY】低コストで作れる「イヌ・ネコ用」水飲み・食器スタンド!

お疲れ様です、ichiです。

今回のDIYは、今のところ私には縁のないペットで使う水飲み器用のスタンド。

知人に頼まれて作ることになりましたが、費用を抑えるために端材を使って作っていきます。

購入したら、だいたい2000円〜3000円くらいといったところ。

DIYによる端材を使ったモノで、低コストで作れるのでぜひ最後までご覧ください。

YouTubeでも配信しているので、動画で観たい方はこちらをご覧ください。

目次

どんな水飲みスタンドを作る?

依頼人の条件はこちら。

  • 水が飲みやすいように角度をつけてほしい
  • 高さは約150mm
  • フードボウル(器)を2つセットできるようにしたい

そんなに難しい条件ではありません。

問題は、角度を何度にするか?

ネットでいろいろ検索してみたところ、「12度」くらいがいいのかなといった感じでした。

材料

今回は端材を使うので、家にある余った木材で作らないといけません。

天板には、厚み15mmのスギの板材。

土台となる脚には、アカシア集成材の切れ端。

それと持ちやすいように取手もつけたいので、これもアカシアを使用。

脚同士を支える貫には、ヒノキを使います。

これまで私が使ってきた材料の、オールスターメンバー勢ぞろい。

まとまりのないの材料ですが、これらを使っていきます。

フードボウル(器)を入れる穴をあける

まずはフードボウルを2つセットするための穴を、天板にあけていきます。

穴をあけるのに使うのは、「片刃フリーカッター」

今だに扱いが恐ろしくて出来るだけ使用を避けていますが、こういった穴あけには最適なアイテムです。

フードボウルの大きさに合わせて、あける穴の直径が125mm。

中心から30mm離したいので、半径(62.5mm)で考えると中心から92.5mm離した箇所をセンターに穴をあけます。

ケガしないように、慎重に穴をあけていきます。

これで直径125mmの穴が、2つあきました。

各パーツのカット

次は、それぞれの大きさにカットしていきます。

天板は、400mm×200mm。

土台となる脚は、170mm×150mm。

脚同士を支える貫は、340mm×40mm。

取手部分は、150mm×20mmの長さにカットしました。

土台を斜めにカット

今回のスタンドは、水を飲みやすくするために天板を斜めに傾ける必要があります。

土台の上部を、斜めにカットしていきます。

丸ノコでカットするにはちょっと難しいので、スライド丸ノコを使用します。

角度を「12度」に調節。

2つの土台上部を、12度の角度でカットします。

端を合わせて2枚同時にカットすれば、全く同じカタチに仕上がります。

ビスケットジョイントの溝掘り加工

天板と土台の接合には、「ビスケット」を使います。

ジョイントカッターで、ビスケットを差し込む溝をあけていきます。

土台と天板の4箇所に、溝をつくりました。

面取り加工と研磨

切りっぱなしではケガの元なので、ボーズ面ビットをつけたトリマーで面を取っていきます。

フードボウルを入れる穴も、忘れずに面取り。

最後にサンダーで全体を研磨します。

組み立て

組み立ては簡単。

まずは土台の方から、組み立てていきます。

貫の下に端材を置いて固定

脚と貫を、ボンドとピンタッカーで固定します。

この時に貫の下にいらない木材を置いて固定すると、安定した高さで貫を固定することができます。

次に組み立てた土台と天板を、ビスケットで固定していきます。

溝と接合部にボンドをつけて

溝にビスケットを差し込み

天板と土台を合体。

最後に、取手をボンドで固定します。

あとはクランプで固定して、接着されるまで放置します。

蜜蝋ワックスで塗装

水飲み器のスタンドなので、蜜蝋ワックスで表面を保護しておきます。

最近は蜜蝋ワックスばかり使っていますが、色ムラがなく木材本来の素材を活かせるのでおすすめです。

土台の脚裏にすべり止めをつける

このままでは水を飲んでいる時にスタンドが動いてしまうかもしれないので、脚裏にクッションゴムをつけてすべり止めにします。

クッションゴムは、百均にあるものを使用。

両面シールが元々ついているので、貼り付けるだけです。

水飲み器スタンドの完成

水飲み器スタンドの完成です。

使った木材はバラバラですが、そこまで違和感はないのではないでしょうか。

フードボウル用にあけた穴のサイズも、ちょっと広めに穴をあけたので問題なし。

すべり止め効果もあり、少し押したくらいでは動きません。

端材を使ったので、製作費用はクッションゴムの110円のみです。

まとめ

今回は、イヌ・ネコ用の水飲みスタンドを作ってみました。

フードボウルが使えるので、食器テーブルとしても使えます。

家族にペットがいる方は、ぜひDIYにチャレンジしてみてください。

それでは皆さま、ご安全に。

今回使ったもの

ここをクリックすると見れます!
よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
目次